代表者紹介

持続経営 代表
羽東 良夫
YOSHIO HATOU

日本の産業を支える
中小企業を

さらに盤石なものに

世界市場で生き残るために、各企業で「人材育成」の必要性が叫ばれて久しい中、過去著名な心理学者が書いている本を読んでも、どのような人になれれば人格者となれるなど頭では理解できても、それに至る道筋は分かりませんでした。
しかし私は、ようやくその糸口を見つけ実践しています。
特に、自分が優秀な訳では無く、誰でも望めば可能な状態になれることが分かりました。
それを、特に日本の産業を下支えている中小企業の経営に活かし、長寿企業に育てることで貢献したいと考えています。

経歴

1974年3月31日 大阪大学理学部卒業
1974年4月1日 第二精工舎(現、セイコーインスツル)入社
2000年6月1日 孫会社(日本・アフターサービス専門)社長に就任 期間:1年4か月
2007年3月1日 孫会社(中国現地法人)社長に就任 期間:4年4か月
2013年4月1日 軍師アカデミーの認定取得
2013年7月1日 CDA(キャリア・カウンセラー)の資格取得
2017年7月1日 セイコーインスツルのキャリア・メンタル相談員としての業務開始
2017年4月20日 セイコーインスツルの従業員としてフルタイム勤務
2017年4月21日 持続経営を設立

経営理念

「人に優しい」を、
企業経営における
行動基準としています

「人に優しい」とは、人に気を使って遠慮したり、人を甘やかすことではありません。

その人に合った「目指したい夢」に気づけるように、

またその夢の実現に近づけるように、その人に寄り添いながら支援いたします。

地元の神奈川県や近隣の東京都を中心に活動し、今後100年以上事業を継続したいと本気で考えようとする、特に30歳代~40歳代の若手の経営者や後継者を中心に支援します。

今までにない事業領域が、ビジネスになることを立証し、世界に誇る長寿企業が益々多くなることに貢献します。
※創業以来100年以上、事業を持続している企業

会社概要

会社名 持続経営
設立年月日 2017年4月21日
資本金 650万円
代表者 羽東 良夫
業務内容 経営コンサルタント